通学か合宿か、どっちで免許を取るか迷いますよね。
とにかくゴールは免許取得ですから、どっちにしたって結果は変わりません。
だったら「少しでもお得な方」「少しでも楽しい方」を選んでいいと思います。
合宿免許はそんな「ちょっとお得」で「ちょっと楽しい」があります。
旅行とか観光とかが好きな人にはいいプランになるんじゃないでしょうか。
合宿免許のメリット
短期間で取得できる
合宿免許の場合、だいたい2週間で取得できます。
通学の場合は都度予約を入れながら、だいたい2ヶ月から3ヶ月、長ければ半年くらい通うことになります。
1回の講習が1時間程度ですので、期間が長くなるほど、前回の講習内容を忘れたりして学習効率は落ちるものです。
短期間で集中して学習できることは、合宿免許のメリットになるでしょう。
もちろん、2週間の長期休暇が取れなければ不可能ですので、そこはデメリットになります。
コストを抑えられる
合宿免許はコストがかかりそうなのに、なぜか通学より割安です。
場所にもよるとは思いますが、一般的な価格感としては、
・通学の場合:30万円前後
・合宿の場合:20万円〜30万円
合宿の価格には、宿泊費や食事代も含まれています。
合宿の30万円プランは、ちょっといいオプション付けたり、ちょっと贅沢したりという場合です。
感覚的には20万円台前半。繁忙期を避けて、いちばん安いプランにおさめると、もう少し抑えられるかもしれません。
合宿免許が割安な理由
合宿免許が割安になっている理由はいくつかあります。
スケジュール管理が立てやすい
これはイメージしやすいと思います。
多くの講習生の時間割を無駄なく管理できるので、その分時間効率がいいのです。
「個別指導」より「学校」のスケジュール管理のほうがコストがかからない、みたいなイメージでしょうか。
回転が早い
「スケジュール管理が立てやすい」ことに関連しているのですが、よい多くの講習生を短期間で回転させるので、効率が良いのです。
施設の立地
合宿の場合、多くの人が通いやすい場所に施設を用意する必要がありません。
土地や物価が安い場所に作るので、その分が価格を抑えられます。
価格競争
地方に施設を作ってコスト抑えた分、別に価格を安くする必要はないんじゃ?
と思う方もいるかもしれません。
ただ、事業者はひとつだけじゃないので、当然価格競争になり、適正価格に落ち着いていくのです。
なんとなく合宿免許が割安になる仕組みがイメージできたでしょうか?
これを利用できる方は、利用して損はないんじゃないでしょうか。
免許取得までの期間
繰り返しになりますが、おおよその期間は2週間です。
補習や追試を受け場合は伸びる可能性もあるので、不安な場合は事前に確認しておきましょう。
合宿生活の楽しみ方
観光を楽しめる
「近くに観光スポットがある」「温泉施設がある」
そんな基準で選んでみるのも、合宿が楽しくなる要素になると思います。
人によっては講習のモチベーションが上がる場合もあるでしょう。
Wi-Fi環境がある
今どきWi-Fi環境がないところは珍しいとは思いますが、事前にチェックしてみてみるのが確実です。
食事が3食付き
合宿免許は学生も多いので、食事も結構しっかりしていたりします。
食事の内容に力を入れているところもあるので、気になる方は事前に確認してみてください。
申し込み前のギモン
期間内に卒業できるか
「補習や追試を受けることになったら」
と不安になる方もいると思います。
そういった場合、どういうスケジュールになるか、実際問い合わせて確認しておきましょう。
自分の中で準備ができていると、安心につながります。
宿舎の環境が不安な場合
場所によっては、ホテルやマンション宿泊を選べることがあります。
それもひとつの選択基準になると思います。
不安な時は無料相談を利用
不安な時は、お問合せをしてみましょう。
ほとんどの場合、メールでの相談が可能ですので、不安はひとつひとつ潰していきましょう。
まとめ
コストと効率を考えるなら、合宿オススメです。
・短期間で集中して、効率よく免許取得できる。
・通学より安く済む。
・だいたいの人は2週間で取得できる。
・観光もついでに楽しめる。
・申込前の不安は、メールで問い合わせ。
どうせ免許取るなら、楽しくて安く済むほうがいいですよね!